

どんどん広がる「徳島病院存続を求める意見書」地方議会採択
徳島病院の立地自治体(吉野川市)の周辺自治体からも移転計画を見直し「病院存続」を求める明確な態度表明がどんどん広がっています 2018年12月議会で「国立徳島病院の存続を求める意見書」を可決した地方議会が4市3町(12/19時点)へ増えました。 ...


「介護はキツイ・重労働」負のイメージを変える 講師:下元佳子先生「ノーリフティング徳島・第5回セミナー」開催報告
「介護はキツイ・重労働」負のイメージを変える 看護・介護は、もっと働き甲斐を実感できる仕事! 講師:下元佳子先生「ノーリフティング徳島・第5回セミナー」開催報告です。 https://docs.wixstatic.com/ugd/664cac_98b666c763c3437...


国立徳島病院移転(閉鎖)の要因が医師不足なら、新病棟建設後、どんな医師確保対策に努力したのか?
11月15日、日本医労連の行動で国会へ 目的は「地域医療を守るため」 夜勤改善、医師・看護師・介護職員の大幅増員 社会保障の改悪を阻止するため 医療・看護・介護の現場で働く専門職が行動して政治の流れを変えるため 全国の中と同時に、それぞれが地元の国会議員に要請を行いました。...

徳島ノーリフティング第5回セミナー
ノーリフティング第5回セミナー いよいよ、明日です。 徳島新聞さんが紹介記事を掲載してくださいました。 多くの皆様の参加をお待ちしていますm(__)m 全国初の「ノーリフティング宣言自治体」高知県に学ぶ ~ノーリフティング導入経験と効果、「展望」を学ぶ~ 講師:下元佳子先生...


守ろう徳島病院「再発見ウオーキング」
自然豊かな丘の上に立地する国立徳島病院 入院患者さんにとって、病室から見える景色 病院周辺の四季は、本当に大きな楽しみになっています。 晴天の11月11日(日)「徳島病院を守る会」主催 「すばらしい自然の徳島病院再発見ウオーキング」が行われました。...


徳島県選出の国会議員全員が「徳島病院存続署名」に賛同
徳島県選出の国会議員全員が 徳島病院存続署名に賛同しました。 https://docs.wixstatic.com/ugd/664cac_2b4afd5f392049d98f6d6a2eee018d7b.pdf ↑↑医労連情報ニュース...


徳島県鳴門病院でノーリフティングセミナー初開催
徳島県鳴門病院(307床)では、はじめてとなる「ノーリフティングセミナー」を10/20に開催させていただきました。 演題は 「患者もスタッフも笑顔になる職場環境改善とケア向上」 ~労働安全衛生委員会を活用しよう~ 1.ポジショニング...


とてもつらい、筋ジストロフィー患者と家族の気持ちを
10月5日に行われた3回目の徳島病院を守る会の集会 筋ジストロフィーのお子さんを 先日、亡くされた家族の方が、お話ししてくださったこと。 そのお話が、心に深く残っています。 その方は、幼くして筋ジストロフィーに罹患した我が子と一緒に...