top of page

「介護はキツイ・重労働」負のイメージを変える  講師:下元佳子先生「ノーリフティング徳島・第5回セミナー」開催報告

「介護はキツイ・重労働」負のイメージを変える

看護・介護は、もっと働き甲斐を実感できる仕事!

徳島ノーリフトセミナー

講師:下元佳子先生「ノーリフティング徳島・第5回セミナー」開催報告です。

(上記のURLよりセミナー報告をダウンロードできます。)

持ち上げないケア徳島実行委員会は、2018年12月2日に徳島市内のろーきんホールで、第5回目となるノーリフティングセミナーを行い、44人が参加しました。

同実行委員会発足時から大変お世話になってきた下元佳子先生(一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク代表)を講師に迎え、記念講演と実技も含め4時間のご指導いただきました。

念願の下元先生のセミナーが実現し、初参加者からも即日で次回セミナーの申し込みがあり、受講生と実行委員一同、元気いっぱいになったセミナーでした。 今回のセミナーには、3社のメーカーさんにご協力いただきました。 株式会社モリトーさま

アイ・ソネックス株式会社さま

パラマウントベッド株式会社さま

ありがとうございました。

高知県に学び、徳島県でノーリフティングを普及するための土台づくりをすすめていきます。下元先生の講演で学んだポイントを紹介します。

まず、時間優先の力任せのケアが「二次障害」の発生源になっている介護看護職場の実態を認識すること。

そして、絶対にやってはいけないことを明確にすることです。

「中腰(不良姿勢)の継続を廃止」

「どうしても不良姿勢を取らざるを得ない時は5秒以内」

Q:中腰姿勢がダメなことは誰でも知っているのに…なぜ中腰姿勢だらけなの?

A:適切な身体の「仕組みと使い方」を知らないから。←知ることで必ず変えられます!!

●ケア提供を受ける側の利益

皮膚損傷・褥瘡発生減少

移乗時の不快軽減、事故減少

筋緊張の緩和、排せつの改善、摂食量の増加

コミュニケ―ション力の向上

●スタッフの利益

痛みや身体負担が軽減する (一日の疲れ違い・腰痛軽減)

ケアの統一・ゆとりある業務

●経営者側の利点

人材不足の解消、離職者の減少、入職希望者の増加

参加者感想①

●介護労働の社会的イメージは「きつい・汚い・重労働」・・・

なんて悲しいイメージでしょうか。。。

もっと誇りを持って働きたいです。

いまは厳しいですが、介護技術と知識を学び、その専門性をスタッフと共有して、今日より明日、半年後には職場を変えていきたいです。

職場を変えるマネジメントをもっと吸収したいです。

参加者感想②

●下元先生のお話は本当に素敵でした。

脳梗塞のマヒは難しい…

でも、「作られた廃用は必ず変えられます」とキッパリ。

PT・OTのリハ訓練だけでは機能回復しない場合でも、廃用を作り出す生活を変えれば利用者さんのADLもQOLもどんどん改善していく仕組みが分かりました。

私たちの毎日のケアこそが

「筋緊張を無くすリハビリで、寝かせきりにしないことが、排せつ量と摂食量の増加になる。」

24時間寄り添う介護スタッフや看護師

家族が行うケアが一番大切になるということですね💗

下元先生、ありがとうございました。

次回セミナーは、2019年1月20日(日)

時間は10:00~13:00

会場は、徳島健生病院リハ室をお借りして行います。

参加申込用紙はこちらからダウンロードください。

徳島ノーリフトセミナー

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page