

ノーリフトⓇ導入病棟見学「佐久総合病院」
ノーリフトⓇ導入病棟とテクノエイド支援室の見学 佐久総合病院(長野県佐久市)を6/18に訪問させていただきました。 受入れてくださった佐久総合病院の皆様に感謝を申し上げます。 見学案内をして下さったのは副看護部長の村上さんです。...


徳島ノーリフティング連続セミナー8/5開催【先行案内】
持ち上げないケア徳島実行委員会主催 「ノーリフティング連続セミナー」開催日程のお知らせ 第2回実技セミナー 「移乗・体位変換時のスライディングシートとボードの使い方」 1.日 時:8月5日(土)10:00~13:00 2.会 場:徳島健生病院西館2Fリハビリ室...


守ろう!市民の命と暮らし 徳島病院存続チラシ完成
徳島病院存続ニュース1号はこちらからダウンロードしてください。 https://tokuirouren.wixsite.com/nolifting/blank-1 徳島病院は、四国で唯一の筋ジストロフィー専門病院として信頼され、四国4県から患者が集まっています。また、徳島県...


徳島病院存続ビラ1号 まもなく発行
突然の廃止に患者・職員は困惑 2017年末に、独立行政法人国立病院機構は、国立病院機構徳島病院(吉野川市)を東徳島医療センター(板野町)へ機能移転することを突然発表しました。 患者・家族からは不安の声 国立病院機構は、徳島病院を事実上廃止する計画にも関わらず、当事者の患者さ...


持ち上げないケアLift not care連続学習【第1弾】「第17回高知福祉機器展・バリアフリーフェスティバル2018」見学ツアー
今回はノーリフト®セミナー第3弾のスタート企画の案内です。 まずは、「第17回高知福祉機器展・バリアフリーフェスティバル2018」パンフをご覧ください。 ノーリフトⓇ先進自治体の高知県では毎年、福祉機器用具の展示会を様々な趣向と工夫を加えて開催されています。7月1日(日)に...


メーデーで徳島病院存続を訴えました
第89回メーデー徳島県中央集会 「憲法改悪、改ざん・ねつ造・セクハラ政権」 過労死防止と言いながら過労死合法化法案を野党欠席の国会に提出する政権 こんなでたらめ絶対に認めません。 平和を守り、平和をつくるため、あらゆる紛争を話し合いで解決する政治...


徳島病院は地域になくてはならない病院
国立病院機構徳島病院の事実上の閉鎖問題(機能移転)について、赤旗記者さんが、徳島県医労連と実際に徳島病院で働いている看護師を訪問し熱心に取材をしていきました。 私は記者さんに2時間ほどお話ししました。 しんぶん赤旗による地域住民の生活に密着した事実に基づく報道のスタートです...