top of page

「変えられない」を変えていく、ノーリフティング導入でケアの質向上 保田淳子先生の記念講演報告①

保田淳子先生(日本ノーリフト協会代表理事) ノーリフティング徳島第10回記念セミナー

2019年12月15日(土)ろうきんホール

徳島市南末広町・県立中央テクノスクールにて開催

看護・介護の現状への疑問 探求心

実技中に、グイグイくる疑問・質問に 私たちも経験値と知識をフル回転

現場を支える

とても熱心な方々と出会うことができました(^^)

ノーリフティング良いと思うけど・・・

「人がいない、時間が無い、お金が無い」 その主語は誰? 「私たち・・・」

病院・施設・スタッフ側の都合ばかり

1日の業務

今を優先していて

現状のままで 来年、なにか変わりますか? 今のままで、スタッフが増えますか? 何も変わらないのでは??

カルチャーチェンジ

「文化」を変える必要があります。

知識と意識を変えましょう

福祉用具やリフト機器の使い方を教えるのではなく

腰痛の原因と対策を教育する

人力での介助

皮膚損傷・拘縮の原因を解明せず

今を急ぐ看護・介護では

患者・利用者・スタッフの2次被害は無くなりません

ノーリフトⓇは 「変えられない」を変えていく マネジメントプログラム

現状分析と原因解明 解決するための人づくり 組織作り

行動あるのみです。

保田淳子先生、本日は本当にありがとうございました。 そして、ご協力いただいた皆様に 感謝申し上げます(*^_^*)

バスタオルの移乗を、なぜ禁止する必要があるのか?

スライディングシートを使う理由をしっかり説明しながらの実技です。

みなさん真剣です

2020年1月19日(日)第11回セミナーを行います。

ぜひ、ご参加ください。

ノーリフト徳島 第11回セミナー

午前中の実技①で紹介した「基本姿勢」のパワポ(PDF)は下記からダウンロードできます。

ご自由に活用ください。

 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Grace Homecare. Proudly created with Wix.com

20191215 保田淳子先生セミナー 先行告知チラシ
第7回セミナービラ
20190120第6回ノーリフティングセミナー2
20181202 ノーリフティング下元先生講演 表 (3)
加入申し込み
コピーweb_表_徳島ノーリフトセミナー2
コピーweb_裏_徳島ノーリフトセミナー
23905579_891060071062271_5751252324919423874_n
イラスト 拘縮は改善する
徳島県医療労組加入パンフ2
DSC_2372
DSC_4560 (2)
042
053
DSCF1119 (2)
徳島病院存続ビラ1号一面コピー
徳島病院存続新病棟は
徳島病院存続新病棟
DSCF1020
DSCF0912
2018メーデー徳島
bottom of page