top of page

持ち上げないケア徳島 第2回ノーリフティング連続セミナー報告

  • 乾 琢也
  • 2018年8月10日
  • 読了時間: 2分

持ち上げないケア徳島実行委員会主催

第2回ノーリフティング連続セミナーを開催しました。

講師は、香川協同病院で腰痛予防対策チームの事務局長をしている井下庸介さん。 ほぼ定員通りの参加者で、職種も看護師、介護職、リハビリ、と様々。 中にはわざわざ県外から参加された方が2人ほど… 関心の高さがうかがえます。 (参加者の顔は加工しています。)

今回はポイントを絞って、スライディングボード・スライディングシートの使い方の講習です。

初めての方はなかなか大変でしたが、使ったことある人や、それぞれの視点から

「こうした方がいいのでは」

「こうすると患者さんも楽になるのでは」と

ディスカッションがあちらこちらで始まり

よりよいやり方の模索がされていました。

少人数なので何度も練習でき、いくらでも質問できるのがメリットです。

2時間の講習の後は、お弁当を食べながら感想交流。 「難しかったがもっと覚えたい」 「指導者向けの講座を受けるつもりだ」 「上の人や同僚が理解して広げるのが大事だ」

密度の濃い講習・ランチミーティングとなりました。

勉強熱心な皆さんには少し物足りない部分もあり

もっと時間が必要との声も。

これを機に労働組合に入ってくださった方もあり、とても嬉しいセミナーとなりました。

徳島県医労連加入の職場では、労働安全衛生委員会での「腰痛予防」のとりくみを入り口に

ノーリフティングの研修会がすすみ

少しずつ、確実にノーリフティングが現場に浸透を始めています。

徳島県医労連への加入は、労働環境を改善への第一歩になります。

次回の第3回連続セミナーは9月9日(日)です。

今回学んだことをそれぞれが持ち帰り

成功したこと

失敗したことを持ち寄ってまた実践と議論をして深めます。

今回参加できなかった人も、お気軽に参加できます。

これを繰り返すうちに、腰痛予防の取り組みや、腰痛予防対策を通じて、

ノーリフティングを徳島県全体に広げ

職場改善に取り組む労働組合の存在も広げていければいいなと思います。

暑い中参加してくださった皆さん、講師の方々、ありがとうございました!

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Grace Homecare. Proudly created with Wix.com

20191215 保田淳子先生セミナー 先行告知チラシ
第7回セミナービラ
20190120第6回ノーリフティングセミナー2
20181202 ノーリフティング下元先生講演 表 (3)
加入申し込み
コピーweb_表_徳島ノーリフトセミナー2
コピーweb_裏_徳島ノーリフトセミナー
23905579_891060071062271_5751252324919423874_n
イラスト 拘縮は改善する
徳島県医療労組加入パンフ2
DSC_2372
DSC_4560 (2)
042
053
DSCF1119 (2)
徳島病院存続ビラ1号一面コピー
徳島病院存続新病棟は
徳島病院存続新病棟
DSCF1020
DSCF0912
2018メーデー徳島
bottom of page